昔ながらの和タンスをリメイク!洋室にも馴染むナチュラルカラーに♪


落ち着いた色味の和タンスを、洋室にも合うナチュラルな雰囲気にリメイク。内部の引き違い戸を主役に、明るく、心地よい印象に生まれ変わりました♪

今回ご依頼くださったのは、大阪府泉大津市にお住まいのお客様。お母様が大切にされていたタンスで、たくさんの思い出が詰まっているため、手放せずに長い間大切に残しておられたそうです。

婚礼家具の和タンスをお引き取り

思い入れがあるからこそ、残しておきたい。でも、今の暮らしのなかで使い続けるには、ちょっとしたお悩みも。お客様が気になっていたのが、タンスの外観でした。

赤みのある深い色味が印象的なタンス。でも「お部屋の雰囲気とちょっと合わない気がして…。できれば、洋室にもなじむナチュラルな色にできたら」というご希望をお聞かせくださいました。

タンスのように大きな家具は、色味ひとつでお部屋の印象を大きく左右するもの。だからこそ「昔ながらのタンスを、今の暮らしに合うようにリメイクしたい」というご相談はとても多いんです。

婚礼タンスの引き出し

お客様は、ルーツファクトリーの製作事例をご覧くださり「リメイクするならこんな感じがいいな」と、あらかじめイメージをふくらませてくださっていました。

たくさんある事例の中から「これがいいかも」と選んでくださったのが、R291。タンスの内部材を活かして生まれ変わったチェストの事例です。

そこで今回は、内部の小引き出しや引き違い戸を活かし、洋室にもなじむチェストへとリメイクすることに決まりました♪

婚礼タンスの小引き出し

もとの和タンスは上下に分かれる構造で、上部には開き扉の中に引き違い戸、お着物収納、そして小引き出しが2杯。下部には4段の引き出しが備わっています。

リメイク後もお着物を収納できるスペースは残したい。でも、これまでのように衣装盆にのせる形ではなく、もっと使いやすい引き出しタイプをご希望とのことです。

衣装盆

そこで、お着物を収納しやすいように工夫を重ねた結果、引き出しにスライドレールを取り付けて、手前までしっかり引き出せる仕様にリメイクすることに。そうすることで、使いやすさがぐんとアップします♪

和タンスの引き出し

今回は外観の印象を変えるだけでなく、これからの暮らしのなかでも快適にお使いいただけるよう、使い勝手にもこだわったリメイクとなりました。大切な思い出はそのままに、細かなところまで丁寧に仕上げていきます。

和タンスの引き違い戸を加工

そして、ついに完成しました!

サイズはW1880 D450 H1330。

明るくナチュラルな印象にイメージチェンジしながらも、もともとの引き違い戸がしっかり主役に。洋室にも馴染む、やさしい雰囲気のチェストに生まれ変わりました♪

リメイクした和タンス

家具の色味を変える方法として、もとの塗装を剥がして再塗装することもありますが、今回は「明るくナチュラルなカラーにしたい」というご希望でした。素地の色をきれいに出すまで磨くには、時間も費用もかかってしまいます…。

そこで今回は、ビーチ材を使って本体を新たに製作することに。引き違い戸のサイズに合わせて横幅を決め、奥行きと高さは、お客様が並べてお使いになる家具に合わせて調整しました!

ナチュラルカラーのチェスト

天板の木口には無垢材を貼りまわし、見た目の美しさだけでなく、しっかりとした強度も備えたつくりに。

チェストの天板

もともとはタンスの内部にひっそりとあった引き違い戸が、今回のリメイクでは、チェストの一番の見せ場に♪ 新しい形になっても思い出はそのまま、しっかりと受け継がれています。

タンスの内部にあった引き違い戸

引き違い戸の内部には、もともとのタンスにあった小引き出しが2杯。こちらも大切に活かしつつ、お客様のご希望で左右どちらにも置けるよう、あえて固定せず仕上げました。

小引き出しを活かしてリメイク

4段の引き出しは、もとのものをリサイズ。前板はビーチ材で新しく製作し、全体のトーンに合わせてやさしい印象に仕上げました。内寸もたっぷり確保しているので、お着物はもちろん、お洋服などもたくさん収納していただけます。

チェストの引き出し

引き出しにはスライドレールを取り付けたため、奥までスムーズに引き出せて、抜け落ちてしまう心配もありません。さらに、手掛かりを掘り込むことで、すっきりとした印象に。

引き出しのスライドレール

大切な思い出が詰まった和タンス。手放すことができず、そのままになっていた家具が、これからの暮らしに寄り添う新しいかたちへと生まれ変わりました。

この度は大切な家具のリメイクをルーツファクトリーにお任せくださり、ありがとうございました!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。【メールフォーム】

お問い合わせ内容




【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

関連記事