
R1148:和タンスのお着物収納を単体で。扉なしのオープンタイプにリメイク
お客様からのご要望
・新居に入らない和タンスをリサイズしてほしい
・お着物収納単体で使えるようにしてほしい
・扉のないオープンタイプがいい
製作コンセプト
・お着物収納部分を単体で使えるように仕上げる
・扉を取り外して、衣装盆のギリギリまで奥行きを縮める
・下3段の引き出しをなくして高さも縮める
和タンスをリメイク。お着物収納部分を単体で使えるようになりました。

今回は、上下分割できる和タンスの上部のみをお預かりしました。もともとは開き扉がついていましたが、こちらは取り外し、新居で使いやすい形になるようサイズを調整していきます。

衣装盆のギリギリまで奥行きを縮め、さらに下3段の引き出しをなくすことで、高さも抑えました。お着物収納部分の収納力はそのままに、置き場所に困らないサイズに仕上げています。

扉のないオープンタイプにしたことで、衣装盆や引き出しも出しやすく、より使いやすい仕様になっています。

大きさにお困りだったタンスのサイズを調整したことで、ご新居に搬入できるようになりました。










