
R1143:タンスを使いやすくリメイク。着物収納を備えた開き扉仕様に
お客様からのご要望
・和タンスを修理してほしい
・引き出しなどの不具合を直してほしい
・引き戸を開き扉に変更したい
・引き手を使いやすくリメイクしてほしい
・全体の色味を変更したい
製作コンセプト
・形はそのまま、不具合箇所を修理する
・引き戸を左右入れ替えて開き扉にリメイク
・着物収納用の衣装盆を製作
・全体をローズウッド色に再塗装
和タンスを修理して使いやすくリメイク。お部屋の雰囲気に合うように再塗装しました。

引き出しや引き戸に不具合があるとのことで、修理をご依頼いただきました。さらに、上段引き戸の引き手が小さく使いにくいと感じておられたそうです。

なるべく元の質感や形を活かしながら、使いやすい仕様に。引き手部分を縦長に加工して、中段の引き戸はプッシュオープン式の開き扉へと変更しました。

中段の内部には新たに衣装盆を入れて、お着物が収納できる仕様に仕上げました。開き扉に変更したことで出し入れがしやすく、より使いやすい形になっています。

引き出しにはスライドレールを取り付け、開け閉めがよりスムーズに行えるようにしました。毎日の動作がぐっと快適になります。

お部屋に合わせてローズウッド色へ再塗装しましたが、タンス本来の質感は残るように。新しい雰囲気をまといながらも、どこか昔の面影を感じられる仕上がりとなっています。










