ずっと使いたい家具だから。お引越しを機に食器棚を小さくリサイズ♪
引っ越しても使い続けたい、大切な食器棚をリメイク。 横幅をギュッと縮めて、すっきりコンパクトに仕上がりました♪
ご依頼くださったのは大阪府茨木市にお住まいのお客様。戸建てからマンションへのお引越しをきっかけに、ルーツファクトリーへご相談いただきました。
これまで大切に使い続けてきた家具でも、環境が変わると「このままじゃ大きすぎて持って行けないかも…」と不安になること、ありますよね。今回のお客様もまさに「大きさ」でお困りでした。
横幅も高さもたっぷりあって、収納力は抜群の食器棚。けれどお引越し先のマンションには「少し大きすぎるかも…」というサイズ感でした。それでも「この家具だけはこれからも使い続けたい」というお気持ちから、リメイクをお考えになったそうです。
ずっとダイニングテーブルの前に置かれていた食器棚は、ご家族の時間を見守ってきたんだろうな…と感じられる、温かい存在感のある家具でした♪
思い出や雰囲気はそのままに、引越し先のマンションにもピッタリ合うようにしたい。そんなご希望から「奥行きと高さは変えずに、横幅だけ小さくしたい」とのリクエストをいただきました。そこで今回は、4枚扉のうち2枚分を縮めることに決定!
内部の作りはそのまま活かしつつ、横幅だけをコンパクトにする予定です。もともと収納力がたっぷりあるので、扉2枚分縮めてもまだまだ使いやすいサイズになりそう♪
さらに「せっかくだから長く気持ちよく使えるように」と、全体の美装も一緒にご依頼いただきました。拭くだけではなかなか取れない汚れも、ルーツファクトリーにお任せください♪長年の間についた小さな傷や汚れを整えて、扉や引き出しの中まできれいにリフレッシュします。
リサイズは外側の扉を残して、内側2枚を外すイメージ。分解してからサイズを合わせて、コンパクトな姿へと生まれ変わらせていきますよ〜!
大きすぎる家具は「買い替えるしかないのかな…?」と考えてしまいがちですが、オーダーリメイクという方法ならこんなにすっきり!雰囲気はそのまま、サイズだけちょうどよく仕上げることができました。
完成後の姿はこちらです。
サイズはW800 D450 H1920。
奥行きと高さはそのままに、横幅だけが半分になりました。このサイズならマンションでも圧迫感なく置けて、新しい暮らしにも自然に馴染んでくれそうです♪
リサイズしても、内部の収納スペースはたっぷり。これまでと同じ使い心地で、スッと物を出し入れできます。
そして、長年使ううちにどうしても弱ってくる金具類。今回は新しいものに交換して、これからも安心して使えるように整えました。見えない部分ですが、長くお使いいただくための大事なポイントです。
引き出しの中って、実はけっこう汚れが溜まりやすい部分。そこも丁寧に磨き上げて、すっきり気持ちのいい仕上がりになりました。
サイズダウンして生まれ変わった食器棚を、新しいおうちへお届けです♪
暮らす場所が変わっても、見慣れた家具がそばにあるとやっぱりホッとしますよね。「これだけはずっと一緒に」と選ばれた食器棚。コンパクトになった今も、お客様の暮らしをそっと支えてくれる存在です。
そして実は、今回ご依頼いただいたのは食器棚だけじゃないんです…!「これからも大事に使いたい家具」として、ダイニングテーブルのリメイクも一緒にお任せいただきました。
次はどんなふうに生まれ変わるのか…そのお話は次回のオーダーリメイクブログでご紹介しますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね〜♪
お問い合わせ&メッセージはコチラ

【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)