思い出のソファをリメイク!日焼け補修・座面作り替えで新品のように
日当たりのいい場所に置いていると気になってしまう家具の日焼け。自分で補修するのもなかなか難しく、なんとかして綺麗な状態で使えないものか…とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は島根県にお住まいのお客様から、30年ほど前にオーダーメイドした家具3点のリメイク・レストアをご依頼いただきました。
一緒にお住まいだったお母様がお亡くなりになり、ご自宅の家具を綺麗にしてこれからも長く使っていきたいとお考えになったとのことで、お電話でご相談をいただきました。リメイクをご希望の家具はソファ、センターテーブル、電話台の3点です。
事前に家具の状態や気になっている箇所、ご要望などをお聞きし、家具のお引き取りも兼ねてお客様のもとへお打ち合わせに伺いました。
今回のオーダーリメイクブログではソファのリメイクをご紹介いたします!
お預かりしたのはシンプルながらも存在感のある木製フレームに、2つの座面クッションが合わさった素敵なソファ。
30年ほど前にオーダーメイドされたとのことですが、日に焼けてはいるものの目立つような傷がなく、長年大切に使われてきたことが感じられます。
日当たりのいい場所に設置していたため、フレーム部分の日焼けが気になり、なるべく元の雰囲気を損なわずに全体を綺麗にしたいとご希望いただきました。
そして、お客様の気になっている箇所がもうひとつ。それは…ソファの座り心地を左右する座面クッションです!
長年のご使用で座面生地がやぶれているので張り替えをご希望いただきましたが、座面を見るとソファの中央だけがやぶれてしまっています。お客様はソファの中央に座ることが多いのだそうで、2つに分かれたクッションに座りにくさを感じているとのことです。
せっかくなら生地の張り替えだけでなく、心機一転クッションを新しくしたい!とご要望いただき、1つの大きなクッションを使用して座り心地が良くなるようにリメイクすることになりました。生地の色味を選んでいただき、お客様好みに仕上げていきますよ♪
そして、ソファの見えにくい箇所にひび割れを発見…!パッと見ただけでは分からなくても、放置すると割れが広がったり破損につながる可能性もあります。これからも長く安心してお使いいただきたいので、割れが広がらないように修理をさせていただきました。
長年大切にご使用されてきたソファはどのように生まれ変わったのでしょうか…完成後のお写真はこちらです。
シンプルながらも特徴的な木製フレームの形はそのままに。ソファ全体をレストアして、座面クッションを新しく作り替えました。クッションを大きくしたことで、かなり座りやすくなりましたよ〜!
落ち着いたフレームの色味に、パッと目を引くピンクの組み合わせがとても素敵です♪
日焼けが気になるフレームは全体を磨いて塗装を剥がし、元の雰囲気と同じになるように再塗装しました。どこが日に焼けていたか分からないほど自然な仕上がりは、まるで新品のようです。普段見えない箇所もしっかり綺麗になっています。
新しくなったクッションは横幅ゆったり広々!しっかりと厚みがあり、座り心地は抜群です。座る位置を気にすることなくリラックスしていただけます♪
クッションカバーは取り外して洗えるので、うっかり汚してしまっても安心ですよ〜!
完成した家具を後日、お客様のもとへお届けに。日焼けや座面やぶれが気になっていたソファが綺麗になって戻ってきましたよ〜!元々あった場所に設置させていただきます。
フレームが綺麗になったことで全体が引き締まり、お客様にお選びいただいたピンクの座面生地が華やかで素敵ですね〜♪リビングがパッと明るい雰囲気になりました。
このほかにお任せいただいた家具も綺麗に仕上げさせていただきましたので、順次オーダーリメイクブログでご紹介していきます。そちらもお楽しみに!
お問い合わせ&メッセージはコチラ

【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)