
なにこの感動!下北ベースの”カムロ窯電動ろくろ体験”がすごすぎた!
どーもこんにちは!下北ベースからナカガワです。
今日は先日下北ベースにて開催された「カムロ窯 電動ろくろ体験」のレポートをさせていただきます!
イベント当日、早い時間からろくろの準備をするカムロ窯のお二人。窯のある山形から、わざわざ足を運んでいただき本当に感謝です!

ちなみに、ろくろをする前には「土殺し」という作業が必要なんだそうです。土を伸ばしたりしながら空気を抜くことで、仕上げがより美しくなるのだそうです

簡単そうに見えるけど、いざやってみると意外と難しい。。。
やはり先生は全然違いました!

土殺しが終わると、いよいよろくろのスタート!
今回参加された方はみなさんろくろに触ること自体がほぼ初めてだったそうですが、先生の指導のもと、恐る恐るろくろに手をかけてゆっくりと形にしていきます。

ちょっと危ういときは先生のサポートを借りながら、少しずつ形が出来上がっていく様は横で見ていてもとても楽しかったです!

そしてこちらの男性の方がつくってくださったお皿が完成!
初めてと思えないほど綺麗な仕上がりに、周りにいた一同も大興奮!

上から見るのも素敵ですが、横から見るとこんな感じ↓

めちゃくちゃいい出来ですよね!? どんな色に仕上げてもらおうかなぁと悩んでいました
そして、我らが本部長ユリマタタも今回は参加!
ルーツファクトリーを代表して、きっと素敵な作品を作ってくれるはず(笑)

ユリマタタはサラダボウルにチャレンジ!
先ほどの大皿に比べると深さがあるので、均一に力を加えるのに苦労していた様子ですが、、、

先生のサポートもお借りしてどんどん素敵な形に仕上がっていきます。
いやしかし、あんなぐるぐる回ってる粘土に手を加えていくことでこんなに綺麗な形になっていくなんて、陶芸ってほんと奥が深い。

最後は濡らした革で形を整えて仕上げていき…

完成!!!!
ユリマタタも思い描いていた形に出来上がって大満足の様子でした!

今回イベントに参加されていた方がこぞって言っていたのが「土に触るっていいね」ということ。
自然の材料で何かを生み出すというのは、心の栄養にもなるんだなぁと再確認する1日でした。
下北ベースではご家族やカップル、そしてもちろんお一人でも楽しめる様々なイベントを今後も企画していくのでぜひこれからの動向にも注目していてくださいね!
改めまして、ご参加くださった皆様、そしてカムロ窯のお二人、本当にありがとうございました!

お問い合わせ&メッセージはコチラ
【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。
【メールフォーム】
【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)















